清水美波のトレイナーズプロジェクトの口コミや2chから悪質詐欺かを評価
現在あなたは競馬予想サイトを利用し優良もしくは悪徳な情報なのか、今から登録しそのサイトを信用していいのだろうか悩んではいませんか?
また過去に複数の悪質・詐欺サイトに騙されて損をしたりしていませんか??
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)のログイン後に手に入る無料情報やキャンペーン情報、お金を払って得れる有料情報の的中率・回収率や過去の実績は本当に正しいのかを。
その問題を解決するために悪質詐欺競馬の2ch口コミは清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)を独自の調査や他サイトの口コミやレビューや批評や体験談・2ちゃんねるから総合的に評価をしてご紹介しています。ぜひ、参考にしJRA競馬を楽しんでみてはいかがですか!
清水美波のトレイナーズプロジェクトのサイト概要とログイン情報を検証
サイト名 | 清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project) |
---|---|
サイトのURL | http://trainers-p.com/ |
運営業者 | 株式会社ラノディオス |
責任者 | 清水美波 |
会社住所 | 東京都渋谷区本町3-14-2 |
電話番号 | 03-6276-6700 |
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)が悪質詐欺のサイトなのか判断材料を、口コミや2chに晒されているリアルな評価や批評を基に検証した結果をお伝えしていきます。現在進行形で利用されているユーザーのレビューや評判も紹介していきますので利用を検討中の方は是非チェックしてみてください。
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)の評価をするにあたり、まず運営母体となっている「株式会社ラノディオス」という会社を検索してみると、同じ住所、同じ名前で広告会社がヒットしました。その会社の事業内容は下記のとおりとなっています。
インターネットマーケティングの総合コンサルティング
・インターネット広告の代理店業務
・インターネット広告の企画・制作
・Webサイトの構築
・Web解析のコンサルティング業務
企業に対するマーケティング計画・広告戦略の企画・提案と、それに関わるクリエイティブおよび代理店業務。
サービス概要にはリスティング広告、インターネット広告、サイト解析、WEBサイト構築がコンテンツとして記載されておりますが、競馬事業についての記載は一切ありません。また、新着内容も「2015-02-16」を最後に途絶えているようでしたので現在どのような状態で稼働しているかはまだ不明。
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)のサーバーがブラックリスト判定を受けているという情報もあります。ブラックリストにのる理由は様々ありますが、一定期間に大量のメールを送ったり、エラー比率の高い送信でスパム判定を受けたりなどする場合におこります。共有サーバーを利用している場合は必ずしも清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)の運営スタイルの影響という事は断定できないですが、その可能性があるという事は頭に入れておく必用がありそうです。
色々と今後常にチェックしていく必要がありそうですが、実際その運営スタイルが詐欺かどうかを悪徳情報を中心に調査してみます!
清水美波のトレイナーズプロジェクトの無料情報
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)は、余所の口コミや利用者の声を集めたところ毎週無料予想を提供しているようです。しかし、その結果は散々たるもので、当たったとしても人気馬を絡めたトリガミに近い配当の的中が多数。無料情報といえど馬券代が発生する競馬においては決して有益性の高いものにはなっていないという声が多数あります。
ログイン後には、無料情報の事については触れられておりませんでしたので、このサイトも毎週土日の前日から当日にかけて会員に向けて提供する運営スタイルになっているのでしょう。この件に関しては、追記で随時ご報告させて頂きます。
<追記>
[ビギナーズクラス]という初心者向けコンテンツに掲載されているものが無料情報でした。
・今週のプロジェクトホース
・資本金調達プロジェクト
・トレプロ編集部のこぼれ話
と表記されており、これらは消費ポイント0で閲覧可能という状態になっておりました。
その他には、無料コンテンツと呼べるものはサイト内には存在しておらず、そう呼ぶにふさわしいものは的中実績のページがある程度という感じです。この辺に関しましては、興味深い点もあるのですが、後ほど詳しく説明させて頂きますのでこの場では割愛しておきましょう。
清水美波のトレイナーズプロジェクトの有料情報
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)では、有料情報をコンテンツとして紹介しており、ミドルクラス、ハイクラスとしてユーザーに紹介しています。一応、運営側の説明も踏まえて下記にご報告します。
ミドルクラス
・先週の結果分析と対策
・今週の重賞傾向と推奨馬
・トレプロ特捜班の解析レース公開
先週の結果分析や、今週の重賞展望等の内容が中心となっており、他のサイトでは体感できない当サイトの本気度、ひいては実力が伝わる詳細であるとも自負できる競馬中級者向けコンテンツを取り揃えています。
ハイクラス
・トレプロ重賞セレクション
・清水美波の厳選勝負鞍
・清水美波の厳選勝負鞍S
一言で言えば、利益最優先の最上位コンテンツ。競馬上級者の方はもちろんのこと、何より利益を優先する会員様に推奨するコンテンツとなっております。
Trainer’sを直訳すると『調教師たち』。またProjectを直訳すると『(大規模な)企画』。読んで字のごとく、元調教師を中心とした競馬サークル内関係者、運営スタッフが大規模な計画を打ち立て、ご利用いただく会員様を魅了させることを目的とした本格的な競馬トータルサイトという事を自称していますが、果たしてその名に恥じない結果と実績は出ているのでしょうか?
このサイトの強みは、G1レースを制した元JRA調教師が代表を務めるサイトであること。この点に関しては集客面でも情報を売る際にも運営側に大きなメリットになっているのは間違えありません。
ただ、競馬新聞やテレビなどで有名な業界関係者でも必ず競馬で不的中を出すように、以前競馬に携わる仕事をしていたからといってその的中率や回収率が必ず結果の出るものになるとは限りませんよね?
最近続々と実在する人物の名前や画像を使った競馬情報サイト
が誕生していますが、高いお金を払ってその人物と契約、もしくわ雇用を行う流れになったとしても、その出費をしてもお釣りがくるほど運営側に利益があるという裏があるという事は、もはや明白。利用者はその点を肝に銘じておく必用がありそうです。
清水美波のトレイナーズプロジェクトの的中実績
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)では、的中実績を紹介しておりますが、下記の一例を見る通り、様々な馬券種での提供を行っているようです。
レース名 | 東京4R メイクデビュー東京 |
---|---|
買い目 | 馬連 10,440 円的中!! |
的中金額 | 回収金 1,044,000円獲得!! |
通常、3連単や3連複の的中結果を並べる競馬会社が多数ですがここは馬連なども実績として紹介しております。まれではありますが、不的中になったレースも報告しているようですが、念のため調べてみると堅い決着で終わったものばかりが、不自然にも不的中という表記になっておりました。色々と懸念が生まれてきますが、実際のユーザーの口コミなどから判断して事実確認も進めてまいりましょう。
ちなみにこのサイトの運営責任者にもなっているシミズヨシナミは、元JRA調教師です。
出身地 | 群馬県 |
---|---|
初出走日 | 1982/03/07 |
初出走馬 | クボサンゴ |
初勝利日 | 記載なし |
初勝利馬 | ワードコルソン |
結果からみると調教師として、近年は勝利馬を出していないという所には注目したいです。いかに難しいことなのかは分かっているつもりですが、ここまで大々的に宣伝し有料情報を販売するにしては、この結果はいかがなものなのかと考えてしまうのは私だけでしょうか?
まぁ、予想師としてのチカラがあれば、そんな事はどうでも良いのですが、実際に有料情報を利用して馬券を購入しているユーザーと思われる人物の書き込みや、ネット上の口コミでは、その情報精度の劣悪さがいかなるものなのか簡単に見つける事ができました。
事項ではその点を中心に推察してみましょう。
清水美波のトレイナーズプロジェクトの2chや口コミから悪質詐欺を判断
他サイトの批評や悪質・詐欺情報やユーザーの体験談または口コミやレビュー・2ちゃんねるから清水美波のトレイナーズプロジェクトがどのような運営スタイルかインフォメーション対応の品質など気になる点を中心にまとめてみました。
<悪評>
・みんな騙されるな!有料情報が当たらないのは競馬だから仕方ない!でも、その結果を捏造するのは詐欺だろ!
・メルマガで1万円分の無料ポイントをもらったが、それを使ってみた情報は全部外れた。おまけにもう1つのスマホには的中結果が届いた。当たってないのにね。なぜ?
<擁護コメント>
・最高!ここの有料情報だけ買っていれば儲かる!仕事やめようかな!
・無料情報で稼いだもとでを使って、有料情報で大儲け!本当にありがとうございます!
公平性をきすために、どちら側の意見も探そうと検索してみましたが、まとめブログやサイトごとでコメントが偏っています。ただ、全体的な母数として悪評8割、肯定派2割といったところでしょうか。
ちなみにサイト内のQ&Aの欄に下記の記載がありましたのでご報告しておきます。
Q.詐欺サイトではないですか!?
A.当サイトは『元JRA調教師が運営する本格競馬サイト』です。そのような如何わしいサイトは、ありもしない関係者や情報元をあたかも存在するように見せるなど、その手口も悪質極まりないものばかりです。当然のことでは御座いますが、元JRA調教師が運営するサイトである以上は、それなりのリスクを伴います。そのリスクを承知の上で運営させて頂いているということをご理解いただければ幸いに思います。
うーん、「それなりのリスク」という言葉自体がひっかかりますね。まず一般企業に同じ質問をしてこの様な返答が返ってくると思いますか?私にはどうしても、返答としての角度を間違えているようにしか思えません。
まず第一に「詐欺サイトではないですか?」という質問が利用ユーザーから「良くある」時点でアウトですよね。そしてその返答がこれであれば、ちょっと勘の良い人ならその怪しさに気付けますね。
<悪質or優良どっち!?>清水美波のトレイナーズプロジェクトの評価
清水美波のトレイナーズプロジェクト(trainer’s project)の調べを進めてきましたが、まずこのサイトだけに限らず、元調教師など競馬業界関係者が携わっている情報会社でも、それがその善悪を判断する材料には決してならないという事を理解して頂く必要があります。
前述しましたが、このようなネームバリューを使う事で運営側のメリットは多数あります。しかしだからと言って、情報の精度が上がり、ユーザーに利益が増えるという事には直結しません。
もしこの理論が成り立つのであれば、現役で競馬予想に携わっている予想師が毎週提供する競馬新聞が一番当たる情報ネタという事になりえるのではないでしょうか?
SNSやネット上に溢れているこの情報会社にの運営スタイルに対するコメントは、捏造や不的中となった結果についてのみで、悪評が多過ぎるという事。そしてその口コミに信ぴょう性が高いことなどは言うまでもありません。
サイト内の説明には
私どもの強みは何といってもGIレースを制した元JRA調教師が代表を務めるサイトであること。業界初の試みといっても大げさではないこの凝固な土台を軸に、トレセン内に潜むいわゆるオフレコ話はもちろん~
というような記載もありますが、これJRAから内部リークされる情報があるって事を指しているんですよね?連想させたい訳ですよね?もしこれが本当だとしたらそれはそれで問題ですし、どっちにしろアウトです。
総評になりますが、これまでの運営会社に対する調査内容や、実際の情報精度に関する、的中率や回収率の結果、更には優良or悪質のコメント結果、その他まとめサイトの評価、実際に利用中のユーザーのレビューを全てトータルで考えると、現時点ではこのサイトに太鼓判を押して優良認定することはできないというのが現状です。
これからも、最新情報をチェックして追記のご報告をいたしますので、利用の際はここに書いた事項に充分注意して慎重に検討してみてください。
では、本当に利用価値のあるサイトはどのサイトでしょうか?実際に登録し、検証を重ね、プロや利用ユーザーが選んだ優良の競馬予想サイトをご紹介致します。サイト選びで失敗しない為にも必ずご確認ください。