競馬の取扱説明書の口コミや2chから悪質詐欺かを評価

現在あなたは競馬予想サイトを利用し優良もしくは悪徳な情報なのか、今から登録しそのサイトを信用していいのだろうか悩んではいませんか?

また過去に複数の悪質・詐欺サイトに騙されて損をしたりしていませんか??

競馬の取扱説明書ログイン後に手に入る無料情報やキャンペーン情報、お金を払って得れる有料情報の的中率・回収率や過去の実績は本当に正しいのかを。

その問題を解決するために悪質詐欺競馬の2ch口コミは競馬の取扱説明書を独自の調査や他サイトの口コミやレビューや批評や体験談・2ちゃんねるから総合的に評価をしてご紹介しています。ぜひ、参考にしJRA競馬を楽しんでみてはいかがですか!

競馬の取扱説明書のサイト概要とログイン情報を検証

競馬の取扱説明書 topイメージ

サイト名 競馬の取扱説明書
サイトのURL http://www.keiba-instructions.com/
運営業者 不明
責任者 渡邊瑛士
会社住所 東京都新宿区新宿2丁目13-10 6F
電話番号 不明

『無料!とにかく即金が欲しいあなたへ緊急のご案内』脳みそを使わずに週10万円ゲットする方法!!
この無料メルマガを読むだけで、あなたも今週末には何も考えなくても即金を稼ぐ方法を知ることができます!と大きく謳っていますが本当にそんなにうまい話があるのでしょうか。

そもそもそんな大事な情報を無料で提供することに不信感を感じます。

200人以上の会員がいるそうですが本当なのでしょうか。その会員様に週10万円稼がせているそうです
メルマガで知ることの内容としては

競馬で稼ぐ方法とは?

  • 読むだけで現金を入手することができるメルマガの具体的内容とは?
  • “知ってる”だけで勝てる、競馬の「3つ」の裏技とは?
  • もっとも儲かる馬券の買い方とは?
  • もっとも儲かる馬券の買い方とは?
  • 10万円どころじゃない、50万円、100万円と稼ぐ方法とは?
  • 10万円どころじゃない、50万円、100万円と稼ぐ方法とは?

競馬の取扱説明書.の無料情報

 

全てが無料情報となっていますがメルマガ内容は、細かく馬の癖とか書いてありますが、その下に進むと「見事に当たった、こんな馬券を撮りたい人はメルマガを受信するように」との誘導がありました。この様なサイトで本当に登録する人がいるのでしょうか。

結局特別に会員登録が必要ならば最初からサイト上に記載していれば良いと思うのですが。記載しない理由は何でしょうか。

もしかすると料金が発生するのかもしれませんね。サイト上に載せないということはその可能性はないとは言えません。

他のサイトを検証してみたところ

  • 馬連:3点まで
  • 馬単:4点まで
  • 三連単:30点まで
  • 配信:開催各場9レース以降の中から 1日1レース
  • レース当日の12時までに配信される

といった情報を入手することができました。

これらは無料で入手する事の出来る情報のようです。

現在、当サイトでも検証していますので確かな情報が入り次第記載させていただきます。

競馬の取扱説明書の有料情報

 

上記にも記載しましたが「見事に当たった、こんな馬券を撮りたい人はメルマガを受信するように」との誘導があるということは料金の発生があると考えられます。
個人情報に関してはきちんと記載がありましたが信憑性はありませんね

個人情報を入力しなくてはいけないところがネックです。無料ならば最初からサイト上に提供情報を記載しても良いと思うのですが。不思議です。

競馬の取扱説明書の的中実績

 
レース名 京都11R 都大路S
買い目 馬連:8-14
的中金額 336,000円獲得!

上記以外の記載はありませんでした。本当に週10万円稼げるならばもっと情報があっても良いと思われるところですね。
2chや口コミレビューを見ても『当たった!』といったレビューは見当たりませんでした。

この時点で会員が200人もいるとは考えにくいですね。みんなが当選していれば色んな方の的中実績も記載してあっていいはずです。

それがないということは・・・疑問に思うところですね。

競馬の取扱説明書の2chや口コミから悪質詐欺を判断

 

当サイトが2chや口コミを調査してみたところ悪評が目立ちました。
いくつか挙げてみましょう。

  • 『何が脳みそを使わずに10万稼げるだ!全然当たらないじゃないか』
  • 『優良な情報は別の登録が必要なんて聞いてないよ~』
  • 『無料情報は無料情報ですね。ちっとも当たりません』

全然当たらないじゃないかとはきついですね。この様な口コミを見るとサイトの信憑性を疑います。
そして別の特別な登録が必要ってのも詐欺的行為に結びつくのではないでしょうか。気を付けなければいけません。
無料情報は無料情報ですねと言われていますが、情報はそれほど当たらない内容なのでしょうか。体験者によると細かく馬の癖とかが詳しく記載していてなかなかの内容だというレビューはありましたが、的中率となると話は別になってくるのでしょうか。まず特別に登録させるところからしておかしな話ですよね。悪徳詐欺サイトと疑っても良い可能性がでてきました。

<悪質or優良どっち!?>競馬の取扱説明書の評価

 

競馬の取扱説明書の情報を集めてみるとおかしな点がいくつか出てきたことにお気付きでしょうか。
まず200人の会員がいるというところでは、会員御声と言った項目がないのが不自然ですし、体験者の口コミで別登録が必要になると言ったところ。また、全く当たらないと言ったレビュー

総合してみるとサイト自体の信憑性に欠けますね。

悪質or優良どっちかを確認するためにサイトが推している無料情報で調査し、随時情報を更新していこうと考えております。
では、本当に利用価値のあるサイトはどのサイトでしょうか?実際に登録し、検証を重ね、プロや利用ユーザーが選んだ優良の競馬予想サイトをご紹介致します。サイト選びで失敗しない為にも必ずご確認ください。

▼2017年最新版!プロが選んだ競馬予想サイト

ちなみに必ず勝てる【優良競馬予想サイト】はコチラ◀

優良サイト一覧バナー

この記事のサイトは優良ですか?(★が多いければ優良) 
いまいち・・まずまずなかなか!いいね!とってもいい!! (1 投票, 評価平均値: 2.00)
読み込み中...
※5段階評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できますので厳選な評価をお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ