JAL-BANの口コミや2chから悪質詐欺かを評価

現在あなたは競馬予想サイトを利用し優良もしくは悪徳な情報なのか、今から登録しそのサイトを信用していいのだろうか悩んではいませんか?

また過去に複数の悪質・詐欺サイトに騙されて損をしたりしていませんか??

JAL-BANログイン後に手に入る無料情報やキャンペーン情報、お金を払って得れる有料情報の的中率・回収率や過去の実績は本当に正しいのかを。

その問題を解決するために悪質詐欺競馬の2ch口コミはJAL-BANを独自の調査や他サイトの口コミやレビューや批評や体験談・2ちゃんねるから総合的に評価をしてご紹介しています。ぜひ、参考にしJRA競馬を楽しんでみてはいかがですか!

JAL-BANのサイト概要とログイン情報を検証

JAL-BANのTOPイメージ

サイト名 JAL-BAN
サイトのURL http://www.jalban.com/
運営業者 株式会社インプレス
責任者 池谷隆志
会社住所 神奈川件横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階
電話番号 0120-921-896

JAL-BAN(Japan Academy Leading Benefit And Next)は株式会社インプレスという会社が運営している競馬情報サイトです。

「JRA-VAN」を連想させるタイトルとなっていますが、当然全く関係はありません。

また「神奈川件横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階」という住所で検索すると横浜駅から徒歩4分程度の立地の場所に、横浜アントレサロンというバーチャルオフィスのホームページが出てきました。

他所ではこのサイトの会社概要は神奈川県横浜市中区長者町2-5-14となっているよなので何かしらの原因で住所を移動しているようですね。

下記の通り、韓国に運営組織のある海外サーバーを利用しています。

ホスト 211.104.160.47
ドメイン取得年月日 jalban.com : 2015年11月27日
ネットワーク名 KORNET

このような国内向けのはずの情報会社が海外にサーバーを置く理由を考えると、何かいかがわしい事をしている可能性を感じざるをえません。

「競馬内部関係者との深いパイプを持つ弊社だからこそ、情報入手から情報提供までを自社で全て一貫し、常に会員様のニーズに正確にお応えする事ができるのです。」

そう公言し、運営しているJAL-BANですが、JRAの関係者から内部リークを仕入れてその情報を販売しているということなのでしょうか。

色々と叩けば誇りの出そうなこの予想会社が、実際にどのような運営を行っているのか、捏造や大量スパムなどの悪徳行為のに対する口コミの有無など徹底的に調査してみましょう。

JAL-BANの無料情報

 

JAL-BAN(Japan Academy Leading Benefit And Next)にログインすると構成は至ってシンプルになっています。

無料情報が閲覧できそうな買い目予想や、コンテンツの確認はできませんでした。

最近このように無料情報を提供しない予想会社も増えてきていますね。

無料情報を閲覧させることで、結果的に不的中情報をつかませる確率が高まりサイトの信頼性が落ちるより、有料情報での的中結果のメルマガを餌に情報購入に誘導するというオペレーションでしょうか。

この様な運営会社の特徴として、不的中情報の連発で口コミやレビューなどで悪評が立つとすぐにサイト名を変えて新しくリリースするという流れがあります。その為、ログイン後には情報購入にかんする事以外の無用なコラムやコンテンツなどを配置していない傾向もあります。

そのパターンにあてはまっている形となっていますが、不定期で無料情報などを提供している可能性もありますので、この件に関しては引き続き今後もメルマガチェックなどで最新の状況をチェックしていくことにします。

JAL-BANの有料情報

 

JAL-BAN(Japan Academy Leading Benefit And Next)の有料情報に関しては、2chや某ブログでの批判的口コミが後を立ちません。

確認時には、下記の2つの情報が販売されておりました。

・販売情報その1
案件名 関係者特権シート(当選者限定案件)
提供日 2016年2月28日(日)
提供式別 3連複or 3連単
提供レース数 2本[レース名当日発表]
予測総回収金額 80万円以上
指定馬券代金 1鞍6,000円
1鞍あたりの投資点数 1鞍6点指示
消費pt 600pt

・販売情報その2
案件名 特級シート(当選者限定案件)
提供日 2015年2月27日(土)&2月28日(日)
提供式別 3連複or3連単
提供レース数 3本[アーリントンC(G3)・阪急杯(G3)・中山記念(G2)]
予測総回収金額 90万円以上
指定馬券代金 1鞍6,000円
1鞍あたりの投資点数 1点1,000円6点指示(当サイト推奨投資金額の場合)
消費pt 800pt

特商法を確認したところ1ポイント100円で販売されておりましたので、これらの情報はそれぞれ6万円8万円ということになります。もしかすると、登録曜日の関係上、販売期間の問題が生じていたのかも知れませんが、土曜日に確認したところ既に全枠完売となっており、詳細な情報を得ることはできませんでした。

「JAL-BANの有料情報が稼げる理由」として以下の3項目が販売ページ内で確認できましたので、下記に記載しておきます。

稼げる理由1
全国300を超える競馬関係者勢ぞろい!強力な情報元が最高の買い目を提供

稼げる理由2
20年間の膨大な全競馬サービスを把握し不確定要素とリスクを徹底的に排除致します!

稼げる理由3
満足度92%!年中無休のサポート体制で資金作り・運用まで責任を持って支援致します!

2014年度には、なんと83%の方が500万円以上の資金作りや貯蓄に成功しているとされているほどの有料情報らしいのですが、その精度はどの程度のものなのでしょうか?

これまでにJAL-BANの買い目を見て馬券を購入した方や、現在利用中の方からは、証拠となる画像やメルマガを添えてのご連絡をお待ちしています。信憑性が高く事実確認の取れるものに関しましては、重要なタレコミ報告としてこの場でご紹介させていただきますので宜しくお願いいたします。

JAL-BANの的中実績

 

JAL-BANの的中実績に関してご報告いたします。
ログイン後のコンテンツから確認が可能となっています。

通常、この手の予想会社は数ヶ月以上遡って実績確認が出来る仕様になっているところが多いのですが、JAL-BANは1ページにおさまる過去計12レース分の実績しか閲覧できない使用になっています。

2016年02月20日(土)

レース名 京都11R 京都牝馬S(G3)
買い目 3連単 14-10-11
的中金額 362,100円的中!

上記は、先日京都競馬場で施工された京都牝馬ステークス(GⅢ)を対象とした予想の獲得実績です。

牝馬限定の短距離重賞、さらには当日天候の影響で馬場の悪い状態だったということもあり、1番人気となったミルコデムーロ騎手が騎乗したクイーンズリングが単勝4.7倍という、人気の割れた難しいレースでありましたが、3連単の払い戻しが36,210円となったこのレースをきっちり的中させたということになっています。

しかし、こういうった的中実績に関しては捏造疑惑が多数あるようです。

3ヶ月で500万円獲得=127名

競馬情報NO.1サイトが一年振りに120名様限定で無料会員募集を再開いたします。

これはログイン前の集客ページにも使われているフレーズですが、先に紹介している通りこちらのドメイン取得日は2015年11月27日となっていますので、時系列的に絶対に不可能なのです。これを考えると、口コミで囁かれている的中実績の捏造疑惑にもある程度の信憑性が出てきますね。

もしかすると、このような指摘がされているのを運営者側が気付いて、過去の的中実績を載せていることにリスクを感じた結果、直近12レース分の掲載しかしないという方向性になった可能性も考えられますね。

JAL-BANの2chや口コミから悪質詐欺を判断

 

他サイトの批評や悪質・詐欺情報やユーザーの体験談または口コミやレビュー・2ちゃんねるからJAL-BANがどのような運営スタイルかインフォメーション対応の品質など気になる点を中心にまとめてみました。

悪評
・いきなり「類まれなる天運をお持ちの方だ」などというふざけたメルマガが届いた。なめているとしか思えない。
・このサイト擁護してるコメント多いけど、絶対サクラ!信用するな!
・アウトーーーー!てか、名前www訴えられて欲しいわっ。
・典型的な悪質サイト。サポートスタッフの石橋良平さん、あなたは心が痛まないのですか?
・喜びの声のページとか絶対捏造!名前とか職業とか、年齢1桁単位まで教える訳ないやろ!

この他にも、多くのまとめ批評ブログや比較掲示板などでコメントを確認することができました。
しかし、リアルな利用者の書き込みと思われるものの内容は総じて酷評ばかり、タイトルに関する指摘はもちろん、情報精度に対しても多数あり、単純に競馬予想の力も無いという事実が浮かび上がってきました。

また、書き出しでも触れているように、運営会社の拠点や海外サーバーを利用している事を問題視する声も少なくはなく、悪質な行為や詐欺まがいの運営方法なのでは?というコメントもありました。

実際に有料情報を購入したユーザーと思われる方の口コミでしたので、信頼度の高い情報としてこの場で共有させて頂きます。
その他にも、以前や現在進行形で利用している方からの口コミレビューは随時受け付けております。調査して欲しいことなどございましたら要望もそえてお気軽にご連絡ください。

<悪質or優良どっち!?>JAL-BANの評価

 

JAL-BANの悪質or優良の判定をするためにこれまで多くの取材を行ってきましたが、結論として、現時点では優良サイトとしてご紹介することはできません。

理由は上記までのご報告で既に明白となっていると思いますが、運営母体の不審な情報や、情報精度、メルマガなどの配信方法、などその他にも全ての要素を検証しても、これといってその存在を肯定する要素が一切出てこなかったというのが理由です。

口コミやレビュー、2ちゃんねるなどでの噂や、検証結果を掲載している他媒体などを踏まえて考えても、やはり不可解な点が多いこと。また、実際に確認してみたメルマガの内容やログイン後の的中実績などの表示に対しての疑問点、矛盾点など、これらはこれまで悪徳サイトとして有名になっているところと類似しているポイントが多々あります。

一部、優良認定しベタ褒めの内容のコメントで登録を促すような口コミ報告がついたブログなども見かけましたが、これらは運営者側の自作自演か管理者側とつながりのあるものの書き込みの可能性大です。

まだ、検証段階ということもありその全てを解明出来ている訳ではありませんが、もしここを利用する場合や、既に利用している方はご自身で充分注意をしていく必要がありそうですね。

では、本当に利用価値のあるサイトはどのサイトでしょうか?実際に登録し、検証を重ね、プロや利用ユーザーが選んだ優良の競馬予想サイトをご紹介致します。サイト選びで失敗しない為にも必ずご確認ください。

▼2017年最新版!プロが選んだ競馬予想サイト

ちなみに必ず勝てる【優良競馬予想サイト】はコチラ◀

優良サイト一覧バナー

この記事のサイトは優良ですか?(★が多いければ優良) 
いまいち・・まずまずなかなか!いいね!とってもいい!! (1 投票, 評価平均値: 2.00)
読み込み中...
※5段階評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できますので厳選な評価をお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ