FAME(フェイム)の口コミや2chから悪質詐欺かを評価
現在あなたは競馬予想サイトを利用し優良もしくは悪徳な情報なのか、今から登録しそのサイトを信用していいのだろうか悩んではいませんか?
また過去に複数の悪質・詐欺サイトに騙されて損をしたりしていませんか??
FAME(フェイム)のログイン後に手に入る無料情報やキャンペーン情報、お金を払って得れる有料情報の的中率・回収率や過去の実績は本当に正しいのか。
その問題を解決するために悪質詐欺競馬の2ch口コミはFAME(フェイム)を独自の調査や他サイトの口コミやレビューや批評や体験談・2ちゃんねるから総合的に評価をしてご紹介しています。ぜひ、参考にしJRA競馬を楽しんでみてはいかがですか!
FAMEのサイト概要とログイン情報を検証
サイト名 | FAME(フェイム) |
---|---|
サイトのURL | http://fame-sec.jp/ |
運営業者 | 株式会社エスカーレ |
責任者 | 坂井隆英 |
会社住所 | 東京都国分寺市東戸倉1丁目16番24号 |
電話番号 | 03-6848-9978 |
FAME(フェイム)という競馬情報サイトに関してまずは会社情報など分析してみることにしましょう。
特商法に記載されている住所で検索すると既に多数のまとめサイトなどで悪評の口コミが書かれていました。運営母体として表記されている株式会社エスカーレには会社概要に記載されている通りであれば役員が多数おり、大規模な組織となっているようです。
≪役員構成≫
【代表取締役会長】 福盛 誠司
【代表取締役社長】 坂井隆英
【取締役副社長】 久保 芳郎
【常務取締役】 小泉 卓也
【取締役】 佐伯 明光
【監査役】 岡部 浩之
【監査役(非常勤)】 満島 博
【運営責任者】 大堀 弘明
しかし、住所にある恋ヶ窪ハイランドという場所はアパートとなっていました。ここにこれだけの大所帯で会社をやっていける程のスペースがあるということでしょうか。
さらに上記では、運営責任者の名前が「大堀 弘明」となっていていますが、特定商取引法に基づく表記には「坂井隆英」と記載されてなど不可解な点もあるので色々と調べていく必要がありそうですね。
サーバー情報
[ホスト] 27.111.205.165
[ドメイン取得年月日] fame-sec.jp : 2015年07月16日
[Domain Name] FAME-SEC.JP
[登録者名] 枝野 隆史
[登録年月日] 2015/07/16
[有効期限] 2016/07/31
[状態] Active
[最終更新] 2015/08/03 18:44:43 (JST)
上記から判断すると、クレスト、ディープ、マイスターなどその他多数の競馬情報サイトとのつながりも見えてきます。
口コミなどを検索し、これらのつながりが見えてきた時点で優良サイトでは無いという認識になりがちですが、まずは慎重に調べを進めて判定していこうと思います。
運営スタイルや、提供情報の精度などの視点から実際、詐欺かどうかを悪徳情報を中心に調査してみます!
FAME(フェイム)の無料情報
FAME(フェイム)では無料で買い目を見れる予想をログイン後では大々的に宣伝している様子はありませんでしたが、口コミなどを参考にすると、無料情報についての的中結果の良し悪しが書かれているコメントもありましたので、土日のレース前に公開するスタイルになっているのではないかと思います。
初心者ガイドというコンテンツでは利用ユーザーが利益を獲得するまでの流れを説明しています。
STEP1.情報の申し込み
まず担当が案内するメールなどから販売ページをみつけ申し込みを済ませる。
STEP2.情報の受け取り
レース当日の朝10時30分までに閲覧用のメールが配信される。メールに記載された閲覧コードを情報公開ページに入力。
STEP3.投資(馬券購入)
配信された情報通りに馬券を購入する。
STEP4.利益獲得
的中すればJRAから配当金を得る。
ちなみに、上記の説明のあるページは画像で説明しているのですが、ある単純で重大な間違えがありました。ここに書いて運営側に修正の機会を与えるのもなんですので、いい加減にサイトを運営している印象を覚えずにはいられないこの単純ミスに興味がある方はご連絡いただければこっそり個別でお伝えいたしますね。
ちなみに、登録するとログイン後の画面でアンケートに答えると最大5万円分のプレゼントがもらえるということなので実際に下記のアンケートに答えてみました。
Q.01 ご年齢、性別をお知らせ下さい。
Q.02 これまでに投資経験はございますか?(複数回答可)
Q.03 老後、最低どのくらいの資金があれば安心して暮らせるとお考えですか?
Q.04 投資で利益を得たい主な理由は?(複数回答可)
Q.05 序盤で運用を予定されている余力資金をお知らせ下さい。んd
Q.06 半年間でご希望される利益目標をお知らせ下さい。
恐らく有料キャンペーンの割引かなんかだとは思います。これに関しては事項でしっかりお伝えさせて頂きますね。
FAME(フェイム)の有料情報
FAME(フェイム)の有料情報はログイン後のTOPにバナーが貼られていて、そこから詳細ページへ移動できる仕様となっています。
登録初期の段階では「ファーストフェイム情報」という有料情報が販売されておりました。
投資で利益を得る為に必要な3つの要素をそれぞれ「確実な情報分析」、「最新の情報収集」、「しかるべきサポート」とあげ、優待期間に登録したユーザーにこの全てを完備した情報を用意したというていになっています。
直近の的中実績なども紹介しており、数十万から百万円単位の配当を獲得していると公言しており、昨年のスプリンターズステークスGIを例にあげ、212万3400円を的中させたとして紹介されていました。
これに関しては、高橋という60代前半(定年退職後清掃アルバイト勤務)の男性から証明画像付きで体験談をつづるメールが届いたという旨の掲載もあります。
本当であれば、ユーザーに有益な情報会社として賞賛したいところですが、実際にあの掲載通りの的中が出ているのかは考えるにも値しないというのが本音です。
ファーストフェイム情報詳細
・1日3~4レース提供(土日セットは土日で6~8レース)
・1日分=1万円程度
・1レース 10点以内(すべて3連単での提供)
・先着30名限定
・土日セット 45000円
・土曜日プラン 29800円
・日曜日プラン 29800円
特別優待期間に登録し、更にアンケートにも答えたという理由で、土日セット(定価16万円)、土曜日プラン(定価9万円)、日曜日プラン(定価9万円)はそれぞれ大幅に値引きをされて提供されていました。
またこれは余談ですが、有料情報に参加したユーザーの『投資経験ごとの満足度』として下記の内容がメルマガで送られてきています。
※3ヶ月以上ご利用された会員様が「とても満足」と「満足」とアンケートで答えた投資経験別の割合▼
未経験者(ご登録時) … 93.4 %
投資初心者~中級者 … 92.3 %
投資上級者 … 94.6 %
つまり、経験の有無を問わず、大変高い満足を頂いていることがお分かり頂けるでしょう。
口コミや2chなどにあるユーザーのレビューを見る限り捏造ではないかと不安を抱くほど不自然に高い満足度となっていますが、果たして信憑性のある数字なのでしょうか。
FAME(フェイム)の的中実績
FAME(フェイム)が的中実績としてコンテンツ内に掲載している内容を一部抜粋してご紹介いたします。
レース名 | 京都12R 4歳以上 1000万下 牝 |
---|---|
買い目 | 3連単:10-8-12 |
的中金額 | 564万4400円 |
このレースは、二桁人気の馬が馬券に穴をあけ、3連単の配当が140,610円となったレースなのですが、2万円投資で564万4400円という事はどういうことなのでしょうか?何点か提供しているとしても計算が合わない気がするんですが、その辺の詳細は記載されていない形式で表示してありましたので、どなたかご存知の方がいましたらご連絡頂けると幸いです。
また、この的中実績のページには下記のような但し書きもありました。
※的中・不的中を問わず、全て提供結果を公開させて頂いております。
※尚、極めて機密性が高い情報については提供元との契約により掲載できない場合がございます。
上記の通り、不的中となったと思われるレース結果も掲載されておりました。
2016年2月6日
東京11R 白嶺ステークス
的中馬券 3連単:6-3-10
投資金額 3,000円
払い戻し 0円
合計獲得金 -3,000円
不的中となった情報の結果を表示することはユーザーの信頼を得るという意味でも重要なことなのかもしれませんが、「掲載できない場合がございます」というリスクヘッジをしている点を考えると、運営側に都合の良い範囲でしか不的中の実績は掲載していないという事を勘ぐってしまいますね。
実際に、有料情報を使って馬券を購入したという方の中で、詐欺や悪質だという印象を受けた方がいましたら証拠になる画像などを含めてご一報ください。信憑性の高いタレコミだと判断できた場合は本ページにて公開させていただきます。
FAMEの2chや口コミから悪質詐欺を判断
他サイトの批評や悪質・詐欺情報やユーザーの体験談または口コミやレビュー・2ちゃんねるからFAMEがどのような運営スタイルかインフォメーション対応の品質など気になる点を中心にまとめてみました。
<悪評>
・絶対に儲かるという根拠があるってことで参加してみたけど、散々な結果だった。もう絶対ここは使わんわ。
・あまりにしつこいメールで必ず稼げるというように思わせてといて結局コレ?サポートも最悪だし嘘ばっかり!
・外した翌週にまたオススメの情報があるって神経が良く分からない。馬券代と情報料金でいくら使ったと思ってる!
・口コミで当たるという噂を見て登録しましたが、なんとなく今まで使ってたサイト(悪質)と同じ匂いがしてなりません。
・ここ無料情報あるの?あるならどうやって見れるの?条件とか色々おしえてくださいましー。
上記の他にもこのFAME(フェイム)に関しては賛否両論多数の口コミやレビューがネットや2ch上に転がっていました。
特に、不的中で終わった有料情報に関しては、具体的に開催競馬場の固有レース名や提供点数、買い目詳細などを記載し、激怒している利用ユーザーと思われる方のコメントなどもあります。
これらの情報から判断すると、ホームページ上で自らを称する「高利益を産み続けるFAMEの投資システム」という言葉や「未経験者でも同じ成果を得られる再現性」などという言葉は信用できなくなります。
<悪質or優良どっち!?>FAMEの評価
FAME(フェイム)を評価するにあたりこれまで紹介した全て情報を総評してお伝えいたします。
競馬情報サイトとして、利用ユーザーにとって利益のある情報を提供する優良会社か、その真逆で悪質で悪徳行為を行う運営会社なのかを判断する為、ここまで情報を集めてまいりましたが、前述してある会社情報の内容や、類似サイトが多数あるという事から想像できたように優良情報を配信するサイトでは無いという認識が強まってまいりました。
ページ内の誤表記や、的中実績・投資実績の曖昧な記載方法などいい加減な内容となっている点もこれを後押ししています。
更に、実際に登録して確認を続けているメルマガ(ちなみに迷惑メールフォルダに入ります)1つを見ても、有り得ない誇大広告のような表現で煽っていますし、日が経つにつれて不信感は募る一方です。
あくまで調査段階ですので、断定はいたしませんがこの場に集まった、運営会社、運営スタイル、口コミやレビューの情報を総合して評価すると、現時点ではこのサイトを優良サイトとして認定することはできかねます。
まだまだ調査をしてまいりますので、万が一、この評価報告を覆す事実などが判明した場合はその都度こちらで報告させて頂きます。今後も是非お楽しみにチェックしてみてください。
では、本当に利用価値のあるサイトはどのサイトでしょうか?実際に登録し、検証を重ね、プロや利用ユーザーが選んだ優良の競馬予想サイトをご紹介致します。サイト選びで失敗しない為にも必ずご確認ください。