京都競馬場を攻略-競馬場のコース傾向を掴む!

これで京都好きになれますよ。馬だけでは勝てないのが競馬です。
すべてはココから★

■芝1400メートル(内回り)
バックストレッチの2コーナー地点からのスタート。内回りコースということでやはり逃げ、特に“先行馬”の活躍が多いが、特に1・2着馬に関しては差しタイプを上回っている。差し、あるいは追い込みが届かずというシーンが目立ち、末脚を武器にしている馬はよくて2着、大半が3着止まりというケースが目に付く。枠順は、ほぼ万遍なく出ているので、あまり気にする必要はないだろう。狙いは、逃げ・先行馬を主力に差し・追い込みを、が理想と言えそうだ。

得意なコースを持っておこう(^^♪そうするだけでムダな投資額をカット\(^o^)/
そうなると自然に競馬生活が可能になる(#^.^#)

■芝2000メートル(内回り)
ホームストレッチ中央より、少し4コーナー寄りからのスタート。内回りコースの特徴でやはり先行勢の活躍が多い。次いで差し・追い込み・逃げの順となっている。
枠順は、内(1~3枠)がやや中・外をリード。中・外と外に行くにしたがって連対数は少なくなっている。コーナー4回と言うことで、ポジション取りに脚を使うため、やはり外ほど不利という結果が数字に表れている。逃げ馬の不振は、内回りによる先行馬の早目進出によるもので、4角で早々と並ばれるケースが多いことによる結果か。かと言って、追い込み馬もペースが上がる勝負処で置かれてしまうと追い込めずといった感じ。むしろ早目に捲くって行った方が奏功するケースがあるようだ。
この舞台は、先行馬を軸に差し馬へ。枠は内→中→外と言った組み合わせか。

今日はここまで! 次回も今回の続きをやります!
また、この競馬場のコース傾向が知りたいとかありましたらリクエストくださいね!!

では、本当に利用価値のあるサイトはどのサイトでしょうか?実際に登録し、検証を重ね、プロや利用ユーザーが選んだ優良の競馬予想サイトをご紹介致します。サイト選びで失敗しない為にも必ずご確認ください。

▼2017年最新版!プロが選んだ競馬予想サイト

ちなみに必ず勝てる【優良競馬予想サイト】はコチラ◀

優良サイト一覧バナー

この記事のサイトは優良ですか?(★が多いければ優良) 
いまいち・・まずまずなかなか!いいね!とってもいい!! (2 投票, 評価平均値: 5.00)
読み込み中...
※5段階評価です。★を選択することで誰でも簡単に評価できますので厳選な評価をお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ